宮崎県日南市の「港の駅めいつ」が20周年を迎え、創業祭が開かれました。 目井津港にある「港の駅めいつ」には、その日に水揚げされた魚の料理を提供するレストランと、取れたての魚や加工品などを販売する物産館があり、南郷漁協が運営しています。 セレモニーでは元浦亮組合長が「これからも漁業の魅力を伝えながら皆様と交流していきたい」とあいさつ、鏡割りをして創業20周年を祝いました。 創業祭では、イセエビの味噌 ...
8日深夜、県内を走行中の新幹線車両内で女性の体を触る痴漢行為をした疑いで、神奈川県横浜市に住む自称・国家公務員の自称・国家公務員の男(51)が9日、警察に逮捕されました。
県東部に住む10代の女性を誘い出し車で連れ回したとして、警察は9日、大阪府に住む男を未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕しました。
札幌・すすきののホテルで2023年7月、頭部のない男性(当時62)の遺体が見つかった事件で、逮捕・起訴された親子3人のうち、殺人ほう助や死体損壊ほう助などの罪に問われている父親の田村修被告(61)の9回目の裁判が2月6日に札幌地裁で開かれました。
室蘭市の自動車販売店で高齢の男性が運転する乗用車が展示してあった車に衝突する事故がありました。 事故があったのは室蘭市日の出町2丁目の自動車販売店です。
任期満了に伴う阿蘇市長選挙が9日告示され、新人と現職の2人が立候補しました。阿蘇市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、元合志市職員で新人の松嶋和子候補(51)と6期目を目指す現職の佐藤義興候補(75)の2人です。投票は2月16日に行わ ...
障害者スポーツを屋外で楽しめる体験型のイベントが札幌で開かれ多くの参加者でにぎわいました。 「北海道インクルーシブパーク」は座ったまま滑るシットスキーや漬物石を投げるピクルスストーンカーリングなどが体験できるイベントです。 (参加者)「楽しかったです ...
伊佐市大口で9日、住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは伊佐市大口篠原の住宅です。警察と消防によりますと9日午後4時前、「建物が燃えている」と通行人から消防に通報がありました。 火は約1時間半後に消し ...
県のレクリエーション協会が創立50周年を迎え、9日に記念の式典が行われました。 創立50周年を迎えた県レクリエーション協会は、レクリエーション活動の普及や指導者の養成などを目的に、様々なイベントや講習会などを実施してきました。(県レクリエーション協会 ...
9日告示されたつがる市長選挙は現職が無投票で2期目の当選を果たしました。 つがる市長選挙は現職の倉光弘昭さん68歳以外に届け出はなく無投票で2期目の当選が決まりました。
2004年、佐賀県鳥栖市で、当時24歳の男性が殺害されているのが見つかった事件から、9日で21年です。事件は未解決のままで、警察が改めて情報提供を呼びかけました。※専用通報ダイヤル:080-1705-6726 ...
飛び込みで2大会連続五輪出場の荒井祭里選手が8日、自身のインスタグラムで現役引退を表明しました。荒井選手は2021年東京五輪で板橋美波選手と出場した女子シンクロダイビング10m高飛込で6位に入賞。個人の女子10m高飛込では決勝に残れませんでしたが、2 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results