【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比37銭円高ドル安の1ドル=152円17~27銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0359~69ドル、157円74~84銭。
八潮市の陥没について寺本課長は「驚いている。都内ではあれほどの大陥没は今までない」と話した。23区では腐食の恐れのある下水管の5年に1度の点検が進められているが、大きな異常は確認されていないという。(奥野斐) ...
 新興企業を育成する政府の「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」に向けた基金を巡り、文部科学省は6日の衆院予算委員会で、計636億円のうち2023年度末までの支出は2470万円にとどまっていることを明かした。立憲民主党の本庄知史氏の質問に答 ...
自民、公明両党は高校授業料の無償化を巡り、就学支援金制度の拡充案を日本維新の会に提示した。所得制限の撤廃に関し、公立は2025年度、私立は段階的に26年度までに実施するのが柱。実現すれば公立は完全無償となる。維新は私立も25年度に撤廃するよう求め、回 ...
東京都議選(6月22日投開票)の候補者を公募している地域政党「再生の道」の石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)は6日、都内で記者会見し、約490人の応募があったと明らかにした。今月16日まで受け付け、4月ごろまでに候補者を決める方針。
日本製鉄のUSスチール買収問題を巡り、米政府を訴えた行政訴訟が始まった。6日行われた日鉄の決算発表会見で、森高弘副会長は「トランプ氏の訴える製造業強化に貢献できる。最良のディール(取引)だと確信する」と主張。7日に米国で開かれる石破茂首相とトランプ大 ...
東京都品川区のメンズエステ店で現金を奪おうとしたとして、警視庁捜査1課は6日、強盗未遂と建造物侵入の疑いで、公開手配していた指定暴力団住吉会系組員高橋義久容疑者(27)を逮捕した。レンタカーに実行役を乗せて現場まで運び、指示を出していたとみられ、自身 ...
自民党は6日、選挙制度調査会と情報通信戦略調査会の合同会議を党本部で開き、選挙期間中の交流サイト(SNS)対策を協議した。逢沢一郎選挙制度調査会長は、収益を得る目的で選挙をテーマとした投稿が増えていると指摘。「民主主義の基礎をつくる選挙の健全性を大き ...
【ソウル=斎藤雄介】韓国の憲法裁判所は6日、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の6回目の弁論を開いた。「非常戒厳」宣言下で国会に投入された軍部隊を指揮した元幹部が、国会議員らの排除を尹氏から電話で直接指示されたと証言した。部 ...
旧ジャニーズ事務所(SMILE-UP.=スマイルアップ)の創業者故ジャニー喜多川氏の性加害問題で、スマイル社が昨年12月、被害を訴える元ジャニーズJr.の男性ら4人に対し、損害賠償の義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。
横浜地検に犯人隠避教唆容疑で逮捕、起訴された元弁護士の江口大和(やまと)氏(38)が取り調べで、検事から「ガキだよね」などと侮辱されたとして国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(松井英隆裁判長)は6日、国に110万円の支払いを命じた一審東 ...
元参院議員広瀬めぐみ被告の初公判では、周囲の忠告を振り切って秘書給与詐取に及んだ経緯が明らかになった。「お金出るのに、もったいない」。支援者らに送ったメッセージからは、公金から支出される公設秘書の給与に対する意識の低さが浮き彫りに。「初めて政治の世界 ...