今国会の焦点である選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は来週、党内議論を本格化させる。家族のあり方を変える懸念から、制度導入に慎重な保守系議員らは旧姓の通称使用を拡大する方向で意見集約を目指す。ただ、慎重派の間でも通称使用拡大に関して複数の案が存在してお ...
石破茂首相とトランプ米大統領の初の対面による日米首脳会談が8日未明(日本時間)に行われるのを前に、通訳を務める外務省の高尾直(すなお)日米地位協定室長が、会談の成否を握る「キーパーソン」として期待されている。高尾氏は過去に安倍晋三元首相の通訳を務め、 ...
7日の衆院予算委員会で、江藤拓農水相がれいわ新選組の櫛渕万里共同代表から「『貧乏人は麦を食え』と言ったのは誰か」と問われ、「不勉強で知識がない」と答えられない一幕があった。
中国外務省の林剣(りん・けん)報道官は7日の記者会見で、自民党の森山裕幹事長が超党派の日中友好議員連盟の会長に就任したことに対し、「森山氏の指導下で、議連が中日友好のために引き続き力を注ぐことを期待している」と述べ、祝意を表明した。
PSプラスはPS4やPS5で楽しめる有料サービスで、入会するとオンラインでの複数プレーが可能になる。このほか、毎月SIEが選んだ数本のゲームを無料でダウンロードでき、ゲームを購入する際にも独自の割引が受けられる。上位コースの会員は300本以上のゲーム ...
トランプ米大統領が6日、米鉄鋼大手USスチールのブリット最高経営責任者(CEO)とホワイトハウスで面会したと、複数の欧米メディアが報じた。面会内容は不明だが、7日の日米首脳会談を前に、日本製鉄によるUSスチールの買収計画が話し合われた可能性がある。
日本高野連は7日、今夏の第107回全国高校野球選手権大会の第1回運営委員会を大阪市内で開き、猛暑を避けて試合を午前と夕方に分けて行う「朝夕2部制」を4試合実施の日にも一部導入することを決めた。「朝夕2部制」は前回大会で初めて導入され、1日3試合を行っ ...
佐賀県有田町は、伝統工芸品・有田焼の産地であり、歴史と伝統が息づく「ものづくりの町」として知られる。同町に移住し、NPO法人「灯(とも)す屋」の事務局長として活躍する上野菜穂子(なおこ)さんは、伝統ある町に新しい未来を織り込む取り組みを実現したことが ...
警視庁高島平署によると、ごみ収集車がコンビニエンスストアの駐車場から右折して出ようとしたところ、左側から走行してきた幼稚園バスと接触したとみられる。バスに乗っていた男児1人、女児2人と職員の成人女性の計4人が病院に搬送されたが、いずれも打撲などの軽傷 ...
中国外務省の林剣(りん・けん)報道官は7日の記者会見で、パナマが中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する文書を提出したことに対し、「深い遺憾」の意を示した。米国が一帯一路の協力を「圧力と脅迫という手段を通じて中傷、破壊している」と反発し、「断固と ...
三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 ...
全国で多発する外国人グループによる銅線窃盗事件に絡み、警視庁などの共同捜査本部は7日、盗品等有償譲り受け容疑で売却先の群馬県伊勢崎市の店を家宅捜索し、入管難民法違反(旅券不携帯)の疑いで、店の従業員とみられる自称ベトナム国籍のファン・バン・ドゥック容 ...